今週の1年実験


先週は祝日と学園祭(摂津祭)で、2年生の実験科目の授業日はありませんでした。

というわけで、先週につづいて1年生の実験を画像で紹介します。

【ナノバイオ実験】

ついに人工甘味料アスパルテームの合成が完了しました。
高速液体クロマトグラフィーという分析装置を使って、アスパルテームの純度と収量を調べます。

IMG_9698

試料を装置内にセットして・・・

IMG_8719

分析をスタートします。

IMG_2995

こちらは市販の炭酸飲料中のアスパルテーム。3.5分のところに出ている小さな山が、アスパルテームのピークです。このピークの大きさ(面積)から、アスパルテームの含有量を知ることができます。

IMG_4894

結果をパソコンを使って解析しているところです。 P社の○プシN○Xでは、350 mL中に約0.1 gのアスパルテームが含まれているという結果が得られました。さすが砂糖の200倍甘いという人工甘味料だけあって、含有量が少ないですね。

【バイオ実験】 

顕微鏡観察、今回の観察対象は・・・・

IMG_7369

海老です。 

IMG_3452

手際よく海老を解剖していきます。

 

IMG_1991

 
寿司屋のネタのように(?)、きれいな仕事がされています。
実験に使ったエビは、無駄にすることなく、あとでおいしく頂いたとのことです。