今週の1年実験


今週の1年生の実験の様子を画像で紹介します。

なお、フロンティアサイエンス学部の1-2年生は、それぞれ3つのグループにわかれて、ナノ、バイオ、ナノバイオという3つの実験テーマを順々にこなしていきます。実験テーマは前期と後期で異なります。

【ナノバイオ実験】
人工甘味料アスパルテームの合成を行っています。 
今日は、前回合成したジペプチドから脱保護を行うステップです。
脱保護というのは、保護基を除去すること。保護というのは、合成の際に「反応して欲しくないけどそのままだと反応してしまう」部位を、「反応しないように」保護基を取り付けて、一時的に「反応性の低い」状態に変えておくことです。

IMG_1719

脱保護のためのパラジウム-活性炭という試薬をはかりとっています。
(ろ紙などに付着したままにしていると燃え出すこともある、大変危険な試薬です。) 

【バイオ実験】
後期は生物学の基礎、顕微鏡観察をしています。

IMG_0842
IMG_8331
IMG_0438
IMG_3991

何を観察しているのかな、と思い、スケッチをのぞいてみました。


IMG_3630
IMG_2710

【ナノバイオ実験】
超微細回路作成に関連したハイテクな実験です。

IMG_3035
IMG_4211

金ナノ粒子を、ガラス基板の予備修飾した箇所だけに吸着させて、微細なパターンを形成させます。そこが、「電気が通る」微細配線になります。


IMG_7543

ちょっとピンぼけで見にくいですが、うまくパターンがつくられていますね。

IMG_0228

こちらの班は・・・・・全体に・・べちゃっと・・。
いやいや、実験がうまくいかないときの方が、レポートの考察がうまく書けることもありますよ!

きちんと配線されているかどうか、マルチメーター(テスター)で調べます。 

IMG_0563