No. |
Author |
Title |
Conference |
1 |
橋本 佳樹、取井 猛流、木下 菜月、川内 敬子、建石 寿枝、杉本 直己、三好 大輔 |
構造選択的G4リガンドのテロメア長とTERRA発現量に対する効果 |
日本化学会第103春季年会(2023), 東京理科大学野田キャンパス, 2023/3 |
2 |
鶴田 充生、川内 敬子、杉本 直己、三好 大輔 |
エピジェネティック修飾のメチル化はDNAグアニン四重鎖とアルギニンリッチなペプチドによる液滴形成を抑制する |
日本化学会第103春季年会(2023), 東京理科大学野田キャンパス, 2023/3 |
3 |
川内敬子、建石寿枝、杉本直己、三好大輔 |
がん細胞における核酸のグアニン四重らせん構造の機能の解明とその制御法の確立 |
先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会, 琵琶湖ホテル、滋賀, 2023/2 |
4 |
月生雅也、李先民、Yemima Suryani Budirahardja、鶴田充生、橋本佳樹、高宮渚、木下菜月、 建石寿枝、杉本直己、三好大輔、川内敬子 |
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の発現制御機構 |
メカノバイオ討論会2022, オンライン, 2022/12 |
5 |
李先民、月生雅也、Yemima Suryani Budirahardja、谷口慎也、木下菜月、橋本佳樹、建石寿 枝、杉本直己、三好大輔、川内敬子 |
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の転写制御 |
第5回ナノバイオ交流会, オンライン, 2022/12 |
6 |
取井猛流、杉本渉、建石寿枝、木下菜月、鶴田充生、月生雅也、村嶋貴之、西方敬人、三好大 輔、川内敬子 |
抗がん剤ストレスに応答する核小体構造変化の分子機構解明 |
第5回ナノバイオ交流会, オンライン, 2022/12 |
7 |
月生雅也、李先民、Yemima Suryani Budirahardja、鶴田充生、橋本佳樹、高宮渚、木下菜月、 建石寿枝、杉本直己、三好大輔、川内敬子 |
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の発現抑制 |
SJWS第14回学術大会, オンライン, 2022/12 |
8 |
李先民、月生雅也、Yemima Suryani Budirahardja、谷口慎也、木下菜月、橋本佳樹、建石寿 枝、杉本直己、三好大輔、川内敬子 |
グアニン四重らせん構造による転移因子LINE-1の発現制御 |
第45回日本分子生物学会, 幕張メッセ、千葉, 2022/12 |
9 |
取井猛流、杉本渉、建石寿枝、木下菜月、鶴田充生、月生雅也、村嶋貴之、西方敬人、三好大 輔、川内敬子 |
核小体LLPSにおけるrDNA由来G-quadruplexの役割 |
第45回日本分子生物学会, 幕張メッセ、千葉, 2022/12 |
10 |
取井猛流、杉本渉、建石寿枝、木下菜月、鶴田充生、月生雅也、村嶋貴之、西方敬人、三好大 輔、川内敬子 |
核小体LLPSにおけるrDNA由来G-quadruplexの役割 |
第45回日本分子生物学会, 幕張メッセ、千葉, 2022/12 |
11 |
川内敬子、取井猛流、谷口慎也、木下菜月、建石寿枝、杉本直己、三好大輔 |
液-液相分子により形成されるグアニン四重らせん構造集合体の役割 |
第45回日本分子生物学会, 幕張メッセ、千葉, 2022/12 |
12 |
Yoshiki Hashimoto, Takeru Torii, Natsuki Kinoshita, Keiko Kawauchi, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi1 |
Development of structural selective G-quadruplex ligand with novel G4 ligand screening system |
The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Katsushika Campus, Tokyo University of Science, 2022/11 |
13 |
Mitsuki Tsuruta, Takeru Torii, Kazuki Kohata, Keiko Kawauchi, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi |
Redissolution of RNA G-quadruplex droplet via nucleic acid structure transition |
The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, Katsushika Campus, Tokyo University of Science, 2022/11 |
14 |
鶴田 充生・取井 猛流・小畠 一起・川内 敬子・建石(狩俣) 寿枝・杉本 直己・三好 大輔 |
核酸二次構造の遷移に伴う核酸含有液滴の分解 |
第12回 CSJ化学フェスタ2022, タワーホール船堀, 2022/10 |
15 |
杉本直己、三好大輔、建石寿枝 |
細胞夾雑模倣系の構築と細胞内活性分子設計指針の構築 |
分子夾雑の生命化学 成果とりまとめ 公開シンポジウム, 福岡アイランドシティフォーラム カンファレンスルーム, 2022/9 |
16 |
鶴田 充生、取井 猛流、小畠 一起、川内 敬子、建石ー狩俣 寿枝、杉本 直己、三好 大輔 |
グアニン四重らせん構造が形成する液滴の核酸配列特異的制御 |
第16回バイオ関連化学シンポジウム, 名古屋大学, 2022/9 |
17 |
橋本 佳樹、取井 猛流、木下 菜月、川内 敬子、建石 寿枝、杉本 直己、三好 大輔 |
新規G4リガンドスクリーニングを用いた構造選択的G4リガンド開発 |
第16回バイオ関連化学シンポジウム, 名古屋大学, 2022/9 |
18 |
Mitsuki Tsuruta, Takeru Torii, Kazuki Kohata, Keiko Kawaichi, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi |
Dissolution of RNA G-quadruplex Droplet via Nucleic Acid Structure Transition |
XXIV International Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids, Karolinska Institutet, Stockholm, 2022/8 |
19 |
Yoshiki Hashimoto, Takeru Torii, Natsuki Kinoshita, Keiko Kawauchi, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi |
Structural Scaffold for G-Quadruplex-Selective Binding Molecules |
XXIV International Round Table on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids, Karolinska Institutet, Stockholm, 2022/8 |
20 |
橋本佳樹、取井猛流、木下菜月、川内敬子、建石寿枝、杉本直己、三好大輔 |
グアニン四重らせん構造リガンドにおける構造―結合選択性の相関 |
本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会, 富山国際会議場, 2022/6 |