研究活動

論文・実績

● 検索結果一覧 205 件中 1 - 20 件目 (results 1 - 20/205)

No. Author Title Conference
1 S.Takahashi, S.Ghosh, H.Tateishi-Karimata, T.Fukunaga, M.Hamada, N.Sugimoto Nearest-neighbor parameters meet AI: Functional prediction of DNAzyme Advances in Noncanonical Nucleic Acids “ANNA2024”, Grand Hotel Portorož, 2024/10
2 H.Tateishi-Karimata, B.Dipanwita, S.Takahashi, T.Fukunaga, M.Hamada, N.Sugimoto Nearest-neighbor parameters with AI beyond experiments: Prediction of RNA secondary structures containing mismatches Advances in Noncanonical Nucleic Acids “ANNA2024”, Grand Hotel Portorož, 2024/10
3 高橋 俊太郎、建石 寿枝、杉本 直己 RNA複製酵素の精密性に及ぼす 分子環境の効果 第73回高分子討論会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 2024/9
4 建石 寿枝、高橋 俊太郎、杉本 直己 細胞内核酸の安定性と機能を予測・決定するための重要因子を明らかにする疑似細胞システム 第73回高分子討論会, 新潟大学五十嵐キャンパス, 2024/9
5 建石 寿枝 非二重らせん核酸に調節される遺伝子発現機構の解明とその制御法の開発 日本女性科学者の会(SJWS) 第29回 奨励賞・功労賞贈呈式, お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ, 2024/6
6 杉本直己、S. Ghosh、大山達也、遠藤玉樹、高橋俊太郎、建石寿枝 核酸化学のNew Data Science (1): 細胞内の核酸構造安定性を予測できる新規の最近接塩基対パラメータの開発 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3
7 高橋俊太郎、S. Ghosh、建石寿枝、福永津嵩、浜田道昭、杉本直己 核酸化学のNew Data Science (2): 最近接塩基対パラメータとAIを用いたリボザイムの機能予測 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3
8 建石寿枝、高橋俊太郎、福永津嵩、浜田道昭、杉本直己 核酸化学のNew Data Science (3): 最近接塩基対パラメータ、擬似細胞システム、AIを用いたRNAの構造安定性予測 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3
9 大山達也、建石寿枝、川内敬子、高橋俊太郎、田中成典、杉本直己 核酸化学のNew Data Science (4): 擬似細胞システムと機械学習を用いたG-四重らせん構造を標的としたハイスループット・スクリーニング法の開発 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3
10 遠藤玉樹、建石寿枝、筒井啓太、深谷陽子、築地真也、杉本直己 核酸化学のNew Data Science (8): ハイスピード共焦点イメージングを利用した生細胞内での核酸構造変化の解析 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3
11 S. Sarkar、H. Tateishi-Karimata、K. Maatsuura、T. Endoh、N. Sugimoto New Data Science in Nucleic Acids Chemistry (9): Conformational transition of nucleic acids with virus genome sequences inside cell-like nanoconfinements 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3
12 K. Chen、H. Tateishi-Karimata、N. Sugimoto New Data Science in Nucleic Acids Chemistry (10): Quantitative analysis for factors affecting i-motif formation in living cells estimated by the pseudo-cellular system 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3
13 建石寿枝、川内敬子、凌一葦、奥田修二郎、杉本直己 核酸化学のNew Data Science (11): G-四重らせんとi-モチーフ構造の形成を介したがん細胞内における転写制御機構の解明 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3
14 石井楽乃、稲葉央、遠藤玉樹、建石寿枝、杉本直己、松浦和則 四重鎖DNAを内包した人工ウイルスキャプシドの創製 日本化学会第104回春季年会, 日本大学船橋キャンパス, 2024/3
15 H.Tateishi-Karimata、S.Tanaka、N.Sugimoto Effect of the surrounding environments on behaviors of noncanonical structure DNAs investigated by simulations International Symposium Current Trends and Future Perspectives of Nucleic Acids Research in Health & Diseases, Mahatma Gandhi Medical Advanced Research Institute, India, 2023/11
16 Yoshiki Hashimoto, Keiko Kawauchi, Hisae Tateishi-Karimata, Naoki Sugimoto, Daisuke Miyoshi Regulation effect of structure-selective G-quadruplex ligand on telomere length-TERRA expression relationship The 50th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry / The 7th Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry, Miyazaki Civil Plaza, 2023/11
17 橋本 佳樹・川内 敬子・建石 寿枝・杉本 直己・三好 大輔 P8-072 グアニン四重らせん構造選択的なリガンドを用いたテロメア長ーTERRA発現制御 CSJ化学フェスタ2023, タワーホール船堀, 2023/10
18 橋本 佳樹・川内 敬子・建石 寿枝・杉本 直己・三好 大輔 C2-05 グアニン四重らせん構造選択的なリガンドを用いたテロメア長ーTERRA発現制御 CSJ化学フェスタ2023, タワーホール船堀, 2023/10
19 橋本 佳樹、川内 敬子、建石 寿枝、杉本 直己、三好 大輔 構造選択的G4リガンドによるテロメア長とTERRA発現量の制御 第17回バイオ関連化学シンポジウム, 東京理科大学野田キャンパス, 2023/9
20 橋本佳樹、取井猛流、川内敬子、建石寿枝、杉本直己、三好大輔 グアニン四重らせん構造選択的なリガンドのテロメア長―TERRA発現量相関に対する効果 日本ケミカルバイオロジー学会 第17回年会, ⼤阪⼤学会館(⼤阪⼤学 豊中キャンパス), 2023/6
1 2 3 4 5 6 7

Next