長濱 宏治 (Koji Nagahama) [生命高分子科学]
最新の論文
No. | Author | Title | Journal |
---|---|---|---|
1 | Koji Nagahama, Kaho Tobiishi, Natsumi Ueda, Tatsuya Dode, Shahidul Islam Sobuj, Fumiya Yuasa, Kazuhiko Yamashita, Takahito Nishikata | Thixotropic β-Chitin Nanofiber Hydrogel with a Living Body-Responsive Self-Hardening Property and Its Application as a Sprayable Antiadhesion Barrier | ACS Applied Bio Materials, 6, 2636–2643(2023) |
2 | Mitsuo Inui, Yuta Hamada, Nana Sejima, Natsumi Ueda, Tokitaka Katayama, Kimika Ono, Koji Nagahama | Exportin-Inspired Artificial Cell Nuclear-Exporting Nanosystems | Nanoscale Advances, 4, 2637-2641(2022) |
3 | Kimika Ono, Manami Sumiya, Naohiro Yoshinobu, Tatsuya Dode, Tokitaka Katayama, Natsumi Ueda, Koji Nagahama | Angiogenesis Promotion by Combined Administration of DFO and Vein Endothelial Cells using Injectable, Biodegradable, Nanocomposite Hydrogel Scaffolds | ACS Applied Bio Materials, 5, 471-482(2022) |
4 | Kimika Ono, Hiroyuki Hashimoto, Tokitaka Katayama, Natsumi Ueda, Koji Nagahama | Injectable Biocatalytic Nanocomposite Hydrogel Factories for Focal Enzyme-Prodrug Cancer Therapy | Biomacromolecules, 22, 4217-4227(2021) |
5 | Koji Nagahama, Seika Aoyama, Natsumi Ueda, Yuka Kimura, Tokitaka Katayama, Kimika Ono | Biological Tissue-Inspired Living Self-Healing Hydrogels Based on Cadherin-Mediated Specific Cell–Cell Adhesion | ACS Macro Letters , 10, 1073-1079(2021) |
最新の学会発表・講演会
No. | Author | Title | Conference |
---|---|---|---|
1 | Haruka Taniguchi, Mitsuki Tsuruta, Soma Kawashima, Daisuke Miyoshi, Koji Nagahama | Development of Nucleolus-Targeting Nanoparticles Generated by Self-Assembly of Polysaccharide-Hydrophobic Amino Acids Derivatives Conjugates (PPC19 Poster Award sponsored by Polymer Journal) | the 19th Pacific Polymer Conference (PPC19), Kitakyushu International Conference Center, 2025/7 |
2 | 谷口 陽香、鶴田 充生、川島 颯真、三好 大輔、長濱 宏冶 | 細胞核ナノトランスポーターを用いた核酸-ペプチド液滴へのドラッグデリバリー技術の開発 | 第47回日本分子生物学会年会, 福岡国際会議場、マリンメッセA館・B館, 2024/11 |
3 | 大山菜穂、長濱宏治 | 完全合成物からなるインジェクタブルゲルの作製と細胞移植治療への応用 | 第15回日本再生医療学会総会, 大阪国際会議場, 2016/3 |
4 | 大山菜穂・長濱宏治 | 生体高分子により置換されるインジェクタブルゲルの作製と細胞移植への応用 | 第15回日本再生医療学会総会, 大阪国際会議場, 2016/3 |
5 | 長濱 宏治・前川 紗恵子・内海 智也・熊野 尊之 | 両親媒性クルクミンの自己組織化によるナノ抗がん剤の設計およびマルチドラッグデリバリーへの展開 | 第64回高分子討論会, 東北大学川内キャンパス, 2015/9 |
最新の学会発表・講演会
No. | 担当者 | 講座名 | 活動 |
---|---|---|---|
1 | 松井淳、甲元一也、長濱宏治 | 平成26年度理科教員向け課題研究講座 「課題研究の展開、発展とその指導法 ~高分子合成を題材として~」 | 実験講義/教員/2014年8月 |
2 | 長濱宏治 | 夢ナビライブ2013(大阪)「とうもろこし+ナノバイオ=最先端医療材料」 | 講演/高校生/2013年6月 |
3 | 甲元一也、西方敬人、藤井敏司、松井淳、長濱宏治、臼井健二 | サイエンスリーダーズキャンプ「理系研究者が教える課題研究の見つけ方、進め方、纏め方」 | サイエンスリーダーズキャンプ/教員/2012年8月 ~ 2012年8月 |
4 | 西方敬人、長濱宏治 | 実験「抗体染色法による細胞小器官の分子イメージング(可視化)」 | サイエンスリーダーズキャンプ/教員/2011年8月 |
5 | 甲元一也、川上純司、松井淳、西方敬人、長濱宏治、藤井敏司 | 中・高・大・産 接続教育を通じた次世代の医療・健康産業を担う人材育成 | サイエンスリーダーズキャンプ/教員/2011年8月 ~ 2011年8月 |