鶴岡 孝章 (Takaaki Tsuruoka) [無機光化学]
最新の論文
No. | Author | Title | Journal |
---|---|---|---|
1 | 栢森史浩, 平尾莞, 鶴岡孝章, 中西伸浩, 臼井健二 | タンパク質の構造や酵素反応へのマイクロ波の影響 | 日本電磁波エネルギー応用学会論文誌, 7, 1-9(2023) |
2 | Makoto Ozaki, Shuhei Yoshida, Takaaki Tsuruoka, Kenji Usui* | Intracellular Mineralization of Gold Nanoparticles Using Gold Ion-Binding Peptides with Cell-Penetrating Ability | Chemical Communications, 57, 725-728(2021) |
3 | Makoto Ozaki, Takahito Imai, Takaaki Tsuruoka, Shungo Sakashita, Kin-ya Tomizaki, Kenji Usui* | Elemental Composition Control of Gold-Titania Nanocomposites by Site-Specific Mineralization Using Artificial Peptides and DNA | Communications Chemistry, 4, 1(2021) |
4 | Makoto Ozaki, Shuhei Yoshida, Maho Oura, Takaaki Tsuruoka, Kenji Usui* | Effect of Tryptophan Residues on Gold Mineralization by a Gold Reducing Peptide | RSC Advances, 10, 40461-40466(2020) |
5 | T. Tsuruoka, T. Ohhashi, J. Watanabe, R. Yamada, S. Hirao, Y. Takashima, A. Demessence, S. Vaidya, O. Veselska, A. Fateeva, K. Akamatsu | Coordination-Driven Self-Assembly on Polymer Surface for Efficient Synthesis of [Au(SPh)]n Coordination Polymer-Based Films | Cryst. Growth Des.(2020) [in press] |
最新の学会発表・講演会
No. | Author | Title | Conference |
---|---|---|---|
1 | 吉田秀平, 磯崎太一, 鶴岡孝章, 臼井健二 | ペプチド固定化樹脂を用いた鉛の選択的回収手法の確立 | 日本化学会第103春季年会, 東京理科大学 野田キャンパス, 東京, 2023/3 |
2 | Shuhei Yoshida, Taichi Isozaki, Takaaki Tsuruoka, Kenji Usui | Heavy metals separation using heavy metal ion-binding peptides immobilized onto TentaGel or PEGA resin | 第59回ペプチド討論会, トークネットホール仙台,宮城県, 2022/10 |
3 | 吉⽥秀平, 鶴岡孝章, 臼井健二 | 重⾦属イオン結合ペプチド固定化樹脂を⽤いた重⾦属回収システムの確⽴ | 第54回若手ペプチド夏の勉強会, オンライン, 2022/8 |
4 | Shuhei Yoshida, Takaaki Tsuruoka, Kenji Usui | Selective removal of Pb2+ or Au3+ by peptide-immobilized microbeads for environmental cleanup and medical treatment | 11ITM-KONAN Multidisciplinary Poster Session, iCommons Agora West,Hyogo, 2022/7 |
5 | 磯崎太一, 吉田秀平, 鶴岡孝章, 臼井健二 | 金還元ペプチドビーズを用いた長期保存や再利用が可能な固定化金ナノ粒子の作製 | 日本化学会第102春季年会, オンライン, 2022/3 |
最新の学会発表・講演会
No. | 担当者 | 講座名 | 活動 |
---|---|---|---|
1 | 鶴岡孝章 | FIRST実験講義Part 26「高分子のフィルムを金属薄膜に変える」 | 実験講義/高校生(岡山県立総社高等学校/2年生)/2012年8月 |
2 | 甲元一也、鶴岡孝章、藤井敏司、川上純司 | 学習成果発表会 | サイエンスパートナーシッププロジェクト/高校生(兵庫県立明石高等学校、兵庫県立洲本高等学校、兵庫県立星陵高等学校/2年生)/2010年12月 |
3 | 鶴岡孝章 | 大学体験「高分子フィルム上に金属配線を描く」 | 実験講義/高校生(兵庫県立星陵高等学校/2年生)/2010年10月 |
4 | 鶴岡孝章 | 自然科学入門講座「超微細電子回路を描く-テレビや携帯電話の電子配線の作製方法を学ぶ-」 | サイエンスパートナーシッププロジェクト/高校生(兵庫県立星陵高等学校/2年生)/2010年8月 |
5 | 鶴岡孝章 | FIRST実験講義Part 10「最先端ナノテクノロジー ~曲げても電流が流れる不思議な電子回路をつくる~」 | 実験講義/高校生(徳島県立城南高等学校/1年生)/2010年8月 |